プラスチックモデルキット
コード:0849398029985
【ラドンについて】
日本の東宝が制作した怪獣映画に登場する架空の怪獣の一つがラドンです。ゴジラ、モスラと並ぶ東宝の三大怪獣の一体として今も高い人気を集めています。
1956年公開の「空の大怪獣ラドン」で銀幕に登場。翼竜のプテラノドンをモチーフにデザインされていると言われ、鋭い目にくちばしには鋭い歯が生え、頭部には角。翼を広げて超音速で飛行する空の大怪獣です。
1956年のデビュー作の後も、東宝の特撮怪獣映画に多数登場。
ディテールに変化はあるものの、ゴジラをはじめ、モスラ、キングギドラなどの東宝怪獣のスターと共演しています。
【モデルについて】
このキットは旧オーロラ社製のキットをポーラライツが復活再リリースするものです。モデルは東宝特撮怪獣映画の人気怪獣、ラドンを再現したプラスチックモデル組立キットです。
パーツ点数は約20点で東宝三大怪獣のラドンの姿を雰囲気たっぷりに再現しています。組み立ては接着剤を使わないはめ込み式を採用したスナップキット。
仕上がりの翼幅が約40cm、全高約15cm。頭部は左右分割で鋭いクチバシや歯を表現。翼は広げた状態で左右それぞれを再現。
翼に取り付ける爪も別パーツで再現され、さらに、翼の表面のリアリティあふれるディテールも見逃せません。
胴体の体表もその質感の表現がリアル。翼を羽ばたかせて地上に降り立とうとする躍動感あるポージングでも迫力たっぷりです。
ラドンの足元には破壊された建物などが再現されたディスプレイベースを用意。塗装表現に腕をふるって仕上げたい1品です。
東宝特撮怪獣映画ファンには見逃せないキットです。
【主な特徴】
★旧オーロラ社製のキットをポーラライツが復活再リリース
■東宝特撮怪獣映画の人気怪獣、ラドンを再現したプラスチックモデル組立キット
■組み立ては接着剤を使わないはめ込み式を採用したスナップキット
■仕上がりは翼幅が約40cm、全高約15cm
■頭部は左右分割で鋭いクチバシや歯を表現
■翼は広げた状態で左右それぞれを再現。翼に取り付ける爪も別パーツで再現
■ラドンの足元には破壊された建物などが再現されたディスプレイベースを用意
完成時サイズ:翼幅 約400mm、全高 約150mm
Show or Hide Available items for order
Calendar
2.2023 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
■CLOSED
3.2023 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■CLOSED
■Order online 24 hours a day!
MAIL MAGAZINE
Shop Information
Mobile Site