プラスチックモデルキット
コード:0048051116974【実機について】
アメリカのビーチクラフト社によって開発、製造されたアメリカ空軍の初等練習機がT-34メンターです。
ベースとなったのはビーチクラフト社が第二次大戦中から開発をスタートした小型プライベート機、ボナンザで、その性能に着目したアメリカ空軍の命を受けて練習機へと改造されることになったのです。
4人乗りだった座席は前後2座席に、キャノピーもスライドキャノピーへと改造され、また、ボナンザの特徴であったV字型の尾翼は一般的な垂直尾翼デザインに改修。エンジンはコンチネンタル製O-470-13水平対向6気筒エンジンを搭載。ビーチクラフト社ではモデル45と呼ばれ、1948年に初飛行に成功すると、1953年にアメリカ空軍にT-34Aメンターとして採用されたのです。
その後、アメリカ海軍にはT-34Bとして採用され、パイロットの育成に大きな役割を果たしました。
【モデルについて】
モデルはアメリカ空軍が開発、1953年に採用した初等練習機、T-34メンターのアメリカ海軍仕様T-34Bを1/48スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
全長は約16cm、ウイングスパンで約20cmでそのスタイルを詳細にモデル化しています。パネルラインやリベット模様もしっかりと表現された外観はもちろん、キットではコクピット内部もシートや計器パネルなど細部までリアルに再現。じっくりとディテールアップを施して仕上げてみるのも楽しみです。
また、ランディングギアは飛行状態、着陸状態を選んで組み立て可能。ディスプレイスタンドも用意されています。
デカールにはアメリカ海軍が使用した機体のマーキングを再現。トレーナーならではのイエローの塗装を施したメンターが魅力です。
【主な特徴】
■第二次大戦後にアメリカ海軍で初等練習機として運用されたT-34Bメンターを1/48スケールで再現
■モデルはT-34メンターのアメリカ海軍仕様T-34Bを再現
■パネルラインやリベット模様もしっかりと表現
■コクピット内部もシートや計器パネルなど細部までリアルに再現
■ランディングギアは飛行状態、着陸状態を選んで組み立て可能
■ディスプレイスタンドもセット
■デカールにはアメリカ海軍が使用した機体のマーキングを再現
完成時サイズ:全長 約160mm
Show or Hide Available items for order
Calendar
12.2024 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
■CLOSED
1.2025 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■CLOSED
MAIL MAGAZINE
Shop Information
Mobile Site