Loading...

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 I号戦車B型 アフリカ軍団仕様 マジックトラック/インテリアパーツ付属 豪華仕様

CODE: DR6207SP


Old price: 8,400 JPY  

Price: 7,980 JPY

(8,778 JPY inc tax) You save: 420 JPY (5%)
-5%
In stock
PREORDER Coming soon 6

プラスチックモデル

コード:4545782114201

【実車について】
第一次世界大戦終了後にドイツがはじめて開発したのがI号戦車です。
小型トラクターの名称で開発を開始。1933年には農業用トラクターの名称で生産が始められた車体が完成。
車体上部と砲塔は1935年になった完成。ここにI号戦車が誕生したのです。
水平対向4気筒空冷エンジンを装備し、7.92mm機銃2丁を搭載。当初からパワー不足が指摘されていたため1935年には改良型の開発が決定。
エンジンに100馬力を発揮するマイバッハの直列直列6気筒を搭載。転輪や上部支持輪が追加されたり、サスペンションも改良され走行性も高められたのです。
I号戦車B型と呼ばれた改良型は1937年までに300両以上が生産されたと言われています。1941年には換気装置が改良され、熱帯地用の大型フィルターを装備したタイプが配備され活躍したのです。

【商品について】
モデルは第二次大戦でドイツ軍が運用した軽戦車、I号戦車を1/35スケールで再現。
エンジンを換装するなど性能アップが図られたB型をモデル化しています。
仕上がり全長約126mmのコンパクトなモデルは特徴あるスタイルを正確に再現。
車体下部は特徴ある構造の足周りもメカニカルな仕上がり。連結はめ込み式のマジックトラック履帯を採用して実感を高めています。
車体上部も形はもちろん、ボルトのディテールなどもしっかりと表現。リアのエンジンデッキも正確な形状の再現を実現しています。
また、このキットでは戦闘室内部を再現したインテリアパーツもセット。
砲塔に装備された2丁のMG13k機関銃も詳細にモデル化。車体上部の各ハッチ類は別パーツで用意され開閉が選んで組み立てられますから、表情の違いを情景製作に広く利用していただけることでしょう。
第二次大戦のドイツ機甲部隊の歴史に欠かせない車両はコレクションに、情景製作に見逃せない1台です。

【主な特徴】
●1/35スケールでドイツ軍のI号戦車B型を再現
●履帯はリアルな仕上がりの組み立て式マジックトラックを採用
●戦闘室内部を再現したインテリアパーツ付属
●エッチングパーツも使ってリアルな仕上がりのジェリカン6個付属

パッケージサイズ:245x380x60mm
製品サイズ:全長約126mm